 |
|
公園の付近は、江戸時代より花街として歌舞伎にも上演されているが,今はビルに囲まれてお花見
シーズン以外は犬の散歩とか子供さんの遊びなどが見られます。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区新町1−15 |
遊 具 | すべり台・ブランコ・砂場 |
ト イ レ | なし |
環 境 | 道路をはさんで厚生年金会館があります |
行事予定 | 桜の季節は、連日連夜お花見のグループでにぎやかです |
|
|
 |
|
整然とした印象を受けました。
近年、近くにマンションが急に増えましたが、子供達の姿はあまり見られません。公園を斜めに、通り抜ける人が多い。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区新町2丁目 |
遊 具 | すべり台、ブランコ |
ト イ レ | 無し |
環 境 | なにわ筋に面しており、近くに大型スーパー、喫茶店などがあります |
行事予定 | ラジオ体操(7月下旬) 盆踊り(8月) |
|
|
 |
|
春は桜が、夏は大人の背丈よりも高く向日葵が、秋は、色づいた落ち葉等、四季の移り変わりを楽しませてくれます。
プライベートのグループによる運動会や、ゲートボール大会で賑わい、お昼時には、仕事中の人達が食事をしたり、休憩したりしています。
休日には、子供達が三々、五々遊んでいます。
|
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区新町3丁目 |
遊 具 | すべり台・ブランコ |
ト イ レ | 無し |
環 境 | 明治小学校と堀江小学校の中間あたりにあります |
行事予定 | 盆踊りや夏休みのラジオ体操は新町南公園で行ないますので、特にありません |
|
|
 |
|
西区役所と高い樹々に囲まれた、静かな公園。高速道路も斜めに見えます。
広い公園の真ん中にすべり台があり、周辺にベンチが設けられ幼児から年配の人たちまで楽しく遊べ、また憩える場であると思います。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区新町4丁目5 |
遊 具 | すべり台・砂場他 |
ト イ レ | 無し |
環 境 | 長堀通りと新なにわ筋のどちらも道一つ入った静かな公園です。
花壇もあり四季それぞれの花で楽しめます。 |
行事予定 | 特になし |
|
|
 |
|
東西に細長く、通りがかりにチョットひと休みして、ほっと一息つける公園です。
公園の西側に花つくり広場があり、種から育てて公共の場所に飾られるとのことです。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区北堀江4丁目1 |
遊 具 | 無し |
ト イ レ | 無し |
環 境 | 長堀通りをはさんで西区役所の前です |
|
|
 |
|
隣接に大阪市立堀江小学校と幼稚園が同じ敷地内にあり、午後3時前でしたが、小学生・幼児と保護者の方が数人遊んでいます。
記念植樹もされていて、花壇にはカンナの赤い花、アジサイの紫、ピンクの花が咲き、整備された立派な公園です。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区北堀江3丁目14 |
遊 具 | ブランコ、すべり台、フジ棚、フェンス付き砂場 |
ト イ レ | 無し |
環 境 | 防災用具収納庫があり、周辺住民の指定避難場所になる |
行事予定 | 無し |
|
|
 |
|
美しい桜の名所です。
土佐稲荷社の狛犬さんもたくさんあり、たのしいです。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区北堀江4丁目 |
遊 具 | ブランコ、すべり台、ジャングルジム、ほか |
ト イ レ | なし |
環 境 | 子供にとって最高の環境(図書館、学校に囲まれた所) |
行事予定 | 桜まつり(4月)、西区区民まつり(秋) |
|
|
 |
|
緑が多く広い公園です
4〜5年前に整備され公園内の廻りに歩道が作られました
散歩ウォーキング等にいかが?又堀江川の跡地で堀江新地 北堀江 南堀江から文化の通道になった |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区南堀江1−13 |
遊 具 | すべり台・ブランコ・砂場 |
ト イ レ | 無し |
環 境 | 四ツ橋駅より西に5分位の商業地 |
行事予定 | 無し |
|

 |
|
藤井藍田(玉生堂跡)の石碑があり、金属板には吉田松陰が投獄されたときに藍田が詩、画を贈り激励したと言う逸話が説明されている。
地域防災避難指定場所として使用される。
広い公園内に人影なく寂しい。もっと憩いの場所として利用してほしい。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区南堀江3丁目1 |
遊 具 | ブランコ、すべり台、ふじ棚、フェンス付き広い砂場 |
ト イ レ | 無し |
環 境 | 商店、会社事務所、食堂など、防災用具庫あり避難場所に |
行事予定 | 無し |
|
|

 |
|
公園内に高台(たかきや)会館があり堀中のグランドと隣接しています。夜はイルミネーションがきれいです。
会館では地域の会合、老人の憩いの場として
食事サービス、ふれあい喫茶、書道、コーラス等活用しております。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区南堀江2−8 |
遊 具 | すべり台、ジャングルジム、うんてい、砂場 |
ト イ レ | 無し、会館にはあります |
環 境 | 昔から商いの街で家具の商店街で今はアパレル関係、若者の街に変化している |
行事予定 | 盆踊り、ラジオ体操 |
|
|

 |
|
緑も多くホッとする空間です。
子供や高齢者も一緒に楽しめるように
もう少し工夫もあればと思います。 |
|
基本情報
住 所 | 大阪市西区南堀江4丁目 |
遊 具 | すべり台、ブランコ、鉄棒、砂場、健康ぶら下がり |
ト イ レ | 有 |
環 境 | 日吉小学校東隣、新なにわ筋より一筋西の住宅街
すぐ近くに関西スーパーがあります |
行事予定 | 8月に盆踊り |
|
|

|