Cafe Garden
|
仲の良いご夫婦が迎えてくれて、ゆっくりコーヒーが味わえる喫茶店です。植木も楽しみの一つです。 |
 |
店 名 | カフェ ガーデン |
住 所 | 〒550−0027 大阪市西区九条3−16−11 |
最寄り駅 | 地下鉄 中央線九条駅徒歩7〜8分 |
TEL・FAX | 06-6582-4118 |
営業時間 | 午前7時30分〜午後5時30分 (土曜日は午後5時まで) |
定 休 日 | 毎週月曜日、日曜日の午後 (月曜日祝日の時は火曜日休み) |
創 業 年 | 平成22年8月 |
取扱商品 | コーヒー、紅茶、各種サンドイッチ
モーニング午前7:30〜11:00迄 平日:トースト、卵
土、日、祝日:モーニングロールパンかサンドイッチ |
PR | 九条キララ商店街より一筋外側ですが、静かで人目も気になりません。外はいつも緑がさわやかで、お花が季節ごとに咲いています。きれいなカップでゆっくり、のんびりおいしいコーヒーを飲んでいただけます。ぜひ一度お越し下さい。自転車置き場も横にあります。 |
|
 |
 |
 |
お花が気持ちを癒やしてもらえます。地域の方がガーデニングを見てコーヒーに癒やされてます。 |
飲み物もプラス100円で、おいしいケーキが食べられます。 |
お店の中はきれいです。コーヒーメニユーの種類が多いです。 |
| | by:ひまわり |
|
パティスリー マサ
|
洋菓子店 パティスリー マサのオーナーシェフ大西勝さんは、大阪ヒルトンホテルでドイツ人、フランス人シェフに師事し、大阪リッツカールトンホテルのシエフ・ド・パルティエとして勤務しておられましたが、2008年に独立現在の場所でお店を開店されました。
丁寧に厳選された素材を使用し、皆様に安心して召し上がって頂けるように一つ一つ真心を込め機械でなく、シェフの腕と心が伝わる、美味しいお菓子を作っておられます。
特に地元に密着した用菓子店として地名を冠した「千代崎ロール」「千代崎バーム」等数多くのオシャレなケーキがあります。
お客さまには上沼恵美子さまはじめ各界著名人が来ておられます。
|
 |
店 名 | パティスリー マサ |
住 所 | 〒550-0023 西区千代崎2-25-1 |
最寄り駅 | 地下鉄ドーム前千代崎・九条 |
TEL・FAX | 06-6581-7567 |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定 休 日 | 水曜日 |
創 業 年 | 平成20年 |
取扱商品 | 洋菓子 |
PR | 地元、千代崎を代表するアットホームな洋菓子店です。小さなお子様はもちろん、オシャレな女性へのプレゼント菓子、進物使いの男性からも喜ばれるギフト菓子などシエフが腕をふるい、ご用意しております。 |
|
 |
 |
 |
店舗の全景
みなと通りに面しています、歩道から明るき店内がよく見え、シェフはじめ店員さん明るく応対してくれます。 | これが「千代崎ロール」です。
地域の活性化の一品として職人が腕と目でシンプルに仕上げたシェフの腕と心が伝わるお菓子です、
その他「千代崎バム」も自慢の一品です。 | アットホームな洋菓子店です。小さなお子様からおしゃれな女性へのプレゼント等進物用のお菓子もたくさん用意されています。 |
| | by:ヨシベー |
|
ソル都(旨膳)うまぜん
|
ソル都とは太陽の都という意味 |
 |
店 名 | ソル都(旨膳)うまぜん |
住 所 | 〒550-0027 西区九条1−14−16
|
最寄り駅 | 地下鉄九条駅(パチンコプラザ隣 徒歩1分) |
TEL・FAX | 06-6581-6566 |
営業時間 | 午前8時〜午後10時 |
定 休 日 | 不定休(祝・日) |
創 業 年 | 平成22年9月29日 オープン |
取扱商品 | ご飯類-卵かけご飯・丼もの・カレー・おこわ・やきめし・おでん・とり手羽マーマーレード煮 etc. |
PR | ぜ〜んぶ手作りで〜す。中鎖脂肪酸含有卵を使用。脳の活性化におススメ・・・ |
|
 |
 |
 |
激ウマ.極うま。チョウうま。☆☆☆
|
身体に旨しものを。お腹に旨しものを・。。。 |
美味いやん 旨いやん
行ってみようか!!! |
| | by:さくら |
|
ふじよし
|
人の好みに四季があるように ふじよしにも味季がある
|
 |
店 名 | ふじよし |
住 所 | 〒550-0015 西区北堀江2−4−20 |
最寄り駅 | 地下鉄西長堀緑地線3号出口 |
TEL・FAX | 06-6532-3436 |
営業時間 | 午前5時〜午後11時30分 |
定 休 日 | 第2、第4日曜日 |
創 業 年 | 昭和46年 |
ホームページ | 後ほど公開予定です。 |
取扱商品 | 日本料理とそば |
PR | 昼は岩ノリ、夜は5,000円までの宴会 OK |
|
 |
 |
 |
店内68席で、ゆったりと | 冬は鴨なん、 夏は鴨なんざるで |
焼酎のそば湯割りで(2日酔いなし) |
| | by:ミーやん |
|
居酒屋 やきとり
さむらい 万次郎
|
アットホームな元気で明るいお店です! メニューの多さにビックリ! |
 |
店 名 | 居酒屋 やきとり さむらい 万次郎 |
住 所 | 〒550-0015 西区土佐堀3−3−25 1F |
最寄り駅 | 地下鉄 阿波座駅 (中央線・千日前線 9番出口) 徒歩3分 |
TEL・FAX | 06-6448-7108(Tel.Fax) |
営業時間 | 午後5時〜午前1時 |
定 休 日 | 祝祭日 |
創 業 年 | 平成7年2月20日 |
ホームページ | http://yakitori-manjiro.seesaa.net/ |
取扱商品 | 飲食 |
PR | 旬のお魚・お野菜 新鮮な鶏が自慢! 一品料理のメニューが豊富! |
|
 |
 |
 |
かわいく、良く目立つ外観です。 明るい、雰囲気が伝わってくる! |
旬の素材を使ったお料理が
おすすめ! |
リーズナブルなお値段の
オリジナル焼酎! |
| | by:万ちゃん |
|
珈琲 四 季
|
名画が楽しめる喫茶店 |
|
 |
店 名 | 珈琲 四季 |
住 所 | 〒550-0027 西区九条2−25−5 |
最寄り駅 | 地下鉄九条駅 西へ徒歩5分 |
TEL・FAX | 06-6583-1750 |
営業時間 | 午前8時30分〜午後5時 |
定 休 日 | 土 日 祝 |
創 業 年 | 昭和63年7月 |
取扱商品 | 喫茶 全般 軽食 |
PR | 友達同士で、ゆっくりくつろいでもらえる、又、来てもらえる様に |
|
 |
 |
 |
モーニングセット
パン・玉子・コーヒー ¥330-
(H21.1月現在)
喫茶全般 軽食 |
買い物途中の、コーヒータイムに一人でも、ゆっくりコーヒータイムが出来るお店です。
好きな時間を自由に |
女性客が多いお店です。
一度来店したら、如何かしら?又、コーヒータイムしたくなります |
|
|
by:ひまわり |
|
BASKET
|
家庭的な味わいで、独創的なイタリア料理のお店です |
 |
店 名 | BASKET(バスケット) |
住 所 | 〒550-0006 西区江之子島2−1−1 |
最寄り駅 | 地下鉄阿波座駅徒歩1分 |
TEL・FAX | 06-6534-6695 |
営業時間 | ランチ 正午〜午後2時(火〜金)
ディナー 午後6時〜午前0時(火〜金)
土日祝:ランチ予約のみ
ディナー午後5時〜午前0時 |
定 休 日 | 月曜日 |
PR |
予約コースをご注文のお客様で お誕生日の方は、デザートをお店特製のバースデーケーキに変更できます |
MENU | フード500円 〜 、ドリンク500円〜
コース3000円〜 (H21.2現在) |
|
 |
 |
 |
西郵便局の隣ですよ |
イタリアの可愛い店内です |
ハンサムなマスターでしょう |
|
|
by:Tma |
|
Pan cafe スワロウテイル
|
白を基調にした、かわいいカフェです。 |
 |
店 名 | パンカフェ スワロウテイル |
住 所 | 西区北堀江3-11-9(西長堀5番出口 東へ1分) |
TEL・FAX | 06-6533-7880 |
営業時間 | 午前7時〜午後6時 |
定 休 日 | 火曜日 |
創 業 年 | 平成19年7月1日 |
P R | 貸切パーティーもOK 手作り雑貨(委託販売)もあります |
|
 |
 |
 |
モーニングはopen〜11:00 ランチは11:30〜14:30 パンは全て自家製で保存料無添加 食パン・ケーキのテイクアウトもOK! |
日替わりと週替わりのランチは750円 スープ・サラダ・デザート付(H20.2現在)
今日はなすとベーコンのオープンサンド 週替わりはチキンのハーブパン粉焼きとプチパンでした! |
元グラフィック・デザイナーの女性オーナー。店名「スワロウテイル」の由来はオーナーの好きな歌手の歌の題名からとったそうです。 |
|
A&C GALLERY
|
靭公園に近く、レトロなビルの1Fにある静かな、雰囲気のいいお店です。
ブログもあり、素敵な雑貨が日々紹介されています。 |
 |
店 名 | A&C GALLERY |
住 所 | 〒550-0003 西区京町堀1-8-31 安田ビル1階 |
最寄り駅 | 地下鉄四ツ橋線 肥後橋駅 7番出口より 南へ「京町堀1」を右折してすぐ |
TEL・FAX | TEL 06-6479-0311 FAX 06-6479-0300 |
営業時間 | 火〜土 午前10時〜午後6時 |
定 休 日 | 日曜日・月曜日 |
創 業 年 | 平成22年 |
ホームページ | http://www.a-and-c.jp |
取扱商品 | 欧米のビンテージ雑貨・食器・小家具 |
PR | 海外の壁紙も販売されています。 ブックカバーを手作り出来ますよ。 |
|
 |
 |
 |
思わず入ってみたくなる入口です | ビンテージ雑貨が、センス良く飾られています。 | ゆっくりと、お買い物を楽しむことができます。 |
| | by:rokko(2017.11取材) |
|
うっど工房 (有)堂前商店 |
先代より三代にわたり木に携わり箱物、婚礼家具「長持ち」の製造卸しをされていました。
現在の立花通りは、若者の街に変ってきています。
子供の頃の木のおもちゃを思い出し木目を生かしたオリジナルのおもちゃ、小物雑貨を制作され、
チェコ、エストニアからの木のおもちゃ、ウッドクラフトも多数扱っています。 |
 |
店 名 | うっど工房 |
住 所 | 〒550-0015 西区南堀江2−9−8 |
最寄り駅 | 地下鉄千日前線桜川駅 |
TEL・FAX | 06-6531-6748 |
営業時間 | 午後2時30分〜7時30分 |
定 休 日 | 水曜日 |
創 業 年 | 先代より50年 うっど工房8年 |
ホームページ | |
取扱商品 | 木のおもちゃ、干支の置物、文房具、 |
PR | 丸くて丁寧に仕上げた優しい手ざわりにこだわった木のおもちゃの専門店です。 出産祝いや誕生日に如何ですか。喜ばれますよ。 |
|
 |
 |
 |
木製輸入玩具、クラフト製造、
木のおもちゃ専門店です。 | 木のおもちゃの病院です。 | やさしいオリジナルなおもちゃが色々あるよ。 |
| | by:ローズ |
|
ART HOUSE (アートハウス)
|
子供から大人まで楽しめる芸術作品が一杯のお店 有望な若い芸術家の方々を随時紹介
|
 |
店 名 | ART HOUSE (アートハウス) |
住 所 | 〒550-0014 西区北堀江1−12−16 |
最寄り駅 | 地下鉄 長堀緑地線 西大橋駅 四つ橋線 四つ橋駅 |
TEL・FAX | 06-4390-5151 |
営業時間 | 正午〜午後7時30分 |
定 休 日 | 水曜日 |
創 業 年 | 平成12年 |
ホームページ | http:/www.art-house.info/ |
取扱商品 | 陶器類小物、置物、絵画、絵葉書、文具類 |
PR | カフェスペースでArtSchoolや、2FでGalleryを運営。 アーティストの手作り雑貨や絵画、絵本、陶器等、独創性溢れる作品を扱っている。 |
|
 |
 |
 |
絵本から抜け出た様なお店 | 見るのも愉し、かわいい物が一杯 | 素敵な絵や絵本で癒されます |
| | by:おみよ |
|
Katerina Collection
|
堀江の一角に静かな佇まい、洒落た大人のお店です |
 |
店 名 | Katerina Collection (カテリーナ コレクション) |
住 所 | 〒550-0015 西区北堀江1-14-12 |
最寄り駅 | 地下鉄 四ツ橋(四ツ橋線6番出口より徒歩4分) 又は 西大橋(長堀鶴見緑地線4番出口より 徒歩2分) 心斎橋(御堂筋線7番出口より 徒歩10分) |
TEL/FAX | 06-6533-6757 |
営業時間 | 正午〜午後6時 |
定 休 日 | 水曜日 |
創 業 年 | 2002 年 |
ホームページ | http://www.katerina-collection.co.jp |
取扱商品 | ジャワ更紗 アジアン雑貨 アクセサリー 鍋島焼 西欧ガラス食器等 ちりめん人形 絵画 季節限定の小物等 |
PR | レンタル ギャラリー(使用期間は1週間) |
|
 |
 |
 |
店内の明かりに誘われて、つい入ってしまう、素敵な場所です。 | 人形、伊万里、鍋島焼、輸入品の
ガラスの器類が眼を楽しませて
くれる |
店の奥一角に個性的な作品展示もあり、ジャワ更紗はツウにとっては欲しいモノが一杯! |
| | by:おみよ |
|
lupinus (ルピナス)
|
(西ひかり福祉作業所)は、精神に障害を持ちながらも社会の中で皆様と共に暮らしていけるように
自立と自己実現に向け、訓練を行っている施設です
|
 |
店 名 | lupinus (ルピナス) |
住 所 | 〒550-0027 西区九条3−19−30 |
最寄り駅 | 地下鉄 九条駅 4番出口西へ5分 |
TEL・FAX | 06-6584-7319 |
営業時間 | (火曜・金曜)のみ 午前10時〜午後2時 |
創 業 年 | 平成20年5月〜 作業所は平成1年〜 |
取扱商品 | 食器類・タオル・衣類・雑貨類・リサイクル商品(家庭で眠っている食器衣類(新品)も扱っています。 |
|
 |
 |
 |
いろいろなかわいい不揃いの小物と、雑貨類。
|
手にやさしい手作りの毛糸タワシ) |
1つでもいい、かわいい食器も扱っかっています。
|
|
cubic style (キュービックスタイル)
|
カジュアルな家具と雑貨のお店です |
 |
店 名 | cubic style(キュービックスタイル) |
住 所 | 〒550-0015 西区南堀江1−24−7 |
最寄り駅 | 地下鉄四つ橋線四ツ橋駅 西 徒歩10分 |
TEL・FAX | 06-6531-3146 / 06-6531-3818 |
営業時間 | 午前11時〜午後8時 |
定 休 日 | 不定休 |
創 業 年 | 平成10年 |
ホームページ | http://www.cubicstyie.com |
取扱商品 | 食器棚 ダイニングテーブル チェア インテリア雑貨他 |
|
 |
 |
 |
超モダンなエントラス |
部屋のイメージに合せてチェアーとベンチの布地を選んでみては・・・ |
プレゼントに最適なセンスある小物もいろいろありました。 |
|
Raconter (ラコンテ)
|
雑貨,アンテーク家具照明等を扱う、かわいいインテリアショップ |
 |
店 名 | Raconter (ラコンテ) |
住 所 | 〒550-0015 西区南堀江1−24−7 |
最寄り駅 | 地下鉄四つ橋線四ツ橋駅 西 徒歩10分 |
TEL・FAX | 06-6533-7880 / 06-6531-3818 |
営業時間 | 午前11時〜午後8時 |
定 休 日 | |
創 業 年 | 平成10年 |
ホームページ | http://www.raconter.jp/ |
取扱商品 | ナチュラル雑貨 キッチン用品 |
|
 |
 |
 |
一度は入って見てみたい興味がわくかわいいお店です。 |
おしゃれな小物がいっぱい! |
店名のRakonterとはフランス語で「話すこと」という意味で、お客様とスタッフの会話の中から、商品を見つけていただこうとの、思いからだそうです。 |
|
moobel affar(メベルアフェール)
|
世界のクラッシックな木目調の家具を扱っている、インテリアショップです |
 |
店 名 | メベルアフェール |
住 所 | 〒550-0015 西区南堀江1−24−7 |
最寄り駅 | 地下鉄四つ橋線四ツ橋駅 西 徒歩10分 |
TEL・FAX | 06-6531-5354 / 06-6531-3818 |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定 休 日 | 不定休 |
創 業 年 | 平成10年 |
ホームページ | http://www.mobelaffar.com |
取扱商品 | カーペット・テーブル・インテリア雑貨 |
|
 |
 |
 |
明るい外観!
思わず入りたくなります
色々選んで楽しい部屋作りをしたいな… |
木製のブロックワインボード
組み合わせて色々な装飾棚として
使える様でした、おもしろい! |
収納が多くでき、移動がらくらくの豪華なTVボードがステキでした |
|
ぷち・ふーる・せっく
|
平成28年10月30日、キララ九条商店街に可愛いケーキ、和菓子のお店がオープンしました。
お店の名前「ぷち・ふーる・せっく」とは、特別にあつらえたお菓子という意味だそうです。 「Mu-Cha(ムーチャ)2016年12月号西区となり町」に紹介されました。 |
 |
店 名 | ぷち・ふーる・せっく |
住 所 | 〒550-0027 西区九条3-12-14 |
最寄り駅 | 地下鉄中央線九条駅、阪神九条駅 |
TEL・FAX | 06-6582-4616 |
営業時間 | 午前10時〜午後6時 |
定 休 日 | 不定休 |
創 業 年 | 平成28年10月30日 |
取扱商品 | スイーツ(和菓子・洋菓子) |
PR | 和菓子と洋菓子、アイシングクッキーなど日替わりでお菓子を作ったりしています。
思わず笑顔になれるそんなお菓子を作っています。 |
|
 |
 |
 |
和菓子も洋菓子も両方食べられるスイーツのお店「ぷち・ふーる・せっく」 |
ケーキ・ムース・和菓子など日替わりメニューで楽しめます。ケーキ・和菓子 150円〜300円です。 |
「アイシングクッキー」は、2週間前の予約注文でネーム・デザインを好きにしてもらえます。 |
|
|
by:ひまわり (H29.3) |
|
プリンのお店 Poussin プーサン
|
プーサンは、おいしいプリンの専門店です。
20種類ほどの中から、毎日日替わりで7〜8種類のプリンを販売されています。
コンセプトは、プリンを囲んですべての人に、楽しく幸せな時間を提供したいということです。 |
 |
店 名 | Poussin プーサン |
住 所 | 〒550-0013
西区新町3-4-2 ミーネ新町館1F |
最寄り駅 | 地下鉄 長堀鶴見緑地線 西大橋駅
1番出口より徒歩5分 |
TEL・FAX | 06-6533-1007 |
営業時間 | 午前10時〜午後8時 |
定 休 日 | 日・祝 |
創 業 年 | 平成20年 |
ホームページ | http://www.p-poussin.com |
取扱商品 | プリン (20種類程・季節商品あり)
デミブラン (チーズケーキ) |
PR | 食材のこだわり
子供たちに、安心して食べて頂けるよう、食品添加物は使用せず、本当に美味しいものだけを厳選し、特に有機・無農薬にこだわって仕入れます。☆☆☆ |
|
 |
 |
 |
ビル1Fにある小さなお店です。
かわいいキャラクターの看板がお出迎えしてくれます。♪♪♪
長堀通より北へ50m程 | 看板のカスタードプリン
マダガスカル産のバニラビーンと北海道の生クリームのハーモニーが絶妙。☆☆☆ | バニラ、抹茶、チョコレート、etc.
毎日日替わりで7〜8種類用意しています。無添加で作っているので、当日売り切るとのことです。 |
|
|
by:アポ (H26.10) |
|
御菓子司 廣井堂
|
結婚式など(紅白)のお祝い饅頭の製造をする、老舗の和菓子屋さんです。 |
 |
店 名 |
廣井堂(ひろいどう) |
住 所 | 〒550-0015 西区新町1-17-8 |
最寄り駅 | 地下鉄四つ橋・西大橋駅より徒歩5分 |
TEL・FAX | 06-6531-1610 |
営業時間 | 午前8時30分〜午後7時 |
定 休 日 | 日曜日、祝日 |
創 業 年 | 明治10年 |
ホームページ | *** |
取扱商品 | 季節の生菓子。焼き菓子。煎餅等 |
P R | 銘菓子栗むし羊羹(9月中旬〜12月下旬) |
|
 |
 |
 |
明治10年創業。 大東亜戦災に会うまでは、新町では、生菓子屋として
盛大に結婚式の紅白の饅頭屋として君臨して居た。2回程、移転して現代の処で営業して居ます。 |
季節に合わせ独特の上質な生菓子を、店頭に飾ってあります。 |
現在は小さな店ですが、生菓子を並べて販売しています。 |
|
|
by:オデコ(H24.1) |
|
矢野園茶舗
|
京都宇治田原に茶畑と製茶工場を始め、初代より受け継がれて創業天保7年の老舗です。
昭和34年 新町に店舗を開きました。店内は、お茶の香りが漂いカウンター席もあり、 自家製の抹茶を使った「抹茶ソフトクリーム」が好評でOLさんで賑わっています。 |
 |
店 名 | お茶の矢野園 |
住 所 | 〒550-0013 西区新町1-9-17
|
最寄り駅 | 地下鉄四ツ橋駅 |
TEL・FAX | 06-6531-4188
|
営業時間 | 午前9時〜午後5時 (月〜金)
|
定 休 日 | 日、祝 |
創 業 年 | 天保七年 |
ホームページ | *** |
取扱商品 | 緑茶、洋茶、茶道具、陶器 |
PR | 緑茶には、生活習慣病予防、血圧、ガン予防等多くの効能が、見直されています。 |
|
 |
 |
 |
現代風の、おしゃれな老舗です。 | 緑茶、コーヒー、進物、
何でもおまかせ下さい | 自家製の抹茶を使ったソフトクリームが好評です。 |
|
|
by:ローズ(H23.8) |
|
ANGUS(アンガス)
|
生パン・ショートケーキ・サンドイッチの販売店 |
 |
店 名 | ANGUS(アンガス) |
住 所 | 〒550-0015 西区京町堀3丁目1−5−9 |
最寄り駅 | 地下鉄阿波座9番出口徒歩約3分 ライフ北角 |
TEL・FAX | 06-6444-5757 |
営業時間 | 午前8時〜午後9時 |
定 休 日 | 毎週火曜日 |
創 業 年 | 平成13年 |
ホームページ | |
取扱商品 | パン・ショートケーキ・サンドイッチ・ロール等 |
PR | |
|
 |
 |
 |
ANGUS おしゃれな正面玄関 | パン・サンドイッチ・ショートケーキ・ロール等 | 店内の様子! |
| | by:オデコ(H22.11) |
|
大阪東洋珈琲(株)
|
お店の近くに行くとコーヒーのいい香りがします…
西区にはコーヒーの卸売メーカーが数社あるとのことでした |
 |
店 名 | 大阪東洋珈琲(株) |
住 所 | 〒550-0013 西区新町4−8−12 |
最寄り駅 | 地下鉄 西長堀駅 徒歩5分 |
TEL・FAX | TEL:6536-1655 FAX:6536-0699 |
営業時間 | 午前8時30分〜午後6時 |
定 休 日 | 土・日・祝日 |
創 業 年 | 昭和45年(創業40年) |
取扱商品 | 珈琲・紅茶・ココア
喫茶店やレストランへの卸売りがメインですが、店頭では小売りもされています |
PR | 今上、天皇陛下が皇太子殿下でいらした時にお飲みになった『皇室珈琲』が人気共お薦めです (店長談) |
|
 |
 |
 |
コーヒーの色々な効果
香りはリラックスさせてくれる
動脈硬化の予防
コレステロールを下げる 等々
でも、一番気になるのはダイエット効果です… | 店長お勧めの『皇室珈琲』
100g 400円(平成22年6月取材時)
詰め合わせもあり、ギフトにも
どうぞ… | 店内には、大きな焙煎機があり、コーヒー豆の袋が積んでありました |
| | by:阿波っ子&rokko |
|
HotCross
|
スマイルマークが目印 「カレーパン」が自慢のパン屋さんです。
|
 |
店 名 | Hot.Cross (ホットクロス) |
住 所 | 〒550-0015 西区南堀江2−2−11 |
最寄り駅 | 西長堀駅 西南より約5分 |
TEL・FAX | 南堀江店 Tel 6535-0852 |
営業時間 | 午前8時〜午後8時 |
定 休 日 | 年中無休 |
創 業 年 | 昭和54年 |
ホームページ | http://www.hotcross.co.jp/ |
取扱商品 | パン、サンドウィッチ、ドーナツ、カレーパン等 |
PR | 南堀江店は、関西スーパーの隣から移転し、平成22年4月16日南堀江新店としてオープンしました。
他に、北堀江店・九条売店・随時百貨店などで販売があります。 |
|
 |
 |
 |
ホットクロスの正面入り口 | 生パン食の色々サンドウイッチ等 |
喫茶コーナ |
|
お茶の辻重庵(つじじゅうあん)
|
お茶の問屋「山城物産」の直営店で、お茶に関することなら何でもおまかせのお店です |

 |
店 名 | 辻重庵 (茶問屋「山城物産」の直営店) |
住 所 | 〒550-0015 西区南堀江4−24−6 |
最寄り駅 | 地下鉄 西長堀駅 徒歩8分 |
TEL・FAX | TEL 06-6531-1818 ・FAX 06-6531-1880 |
営業時間 | 午前9時〜午後6時 |
定 休 日 | 日祝日 |
創 業 年 | 昭和35年2月 ※今年50周年 |
ホームページ | http://www.ocha-tsujijuuan.com |
取扱商品 | 日本茶、健康茶、和菓子、干菓子、和小物(ふろしき、てぬぐい、びんせん、のし袋) |
PR | 八十八夜も近づいて新茶の季節となりました。今年の新茶は雨が多かったため、例年になく甘くて美味しい仕上がりとなっております。どうぞ 一度お召し上がり下さい
(平成22年4月取材) |
|
 |
 |
 |
「お茶」という文字が目立ちます! 毎日飲んでいる「お茶」には気分をリラックスしたり、身体に良い「カテキン」がたくさん含まれています。 |
夏も近づく八十八夜… ちょうど新茶が売り出された時期で、試飲もできました。 |
お店の一角は、喫茶コーナーです。 ゆっくりとお抹茶など一服されたらいかがでしょう? |
| | by:rokko |
|
岡本鶏卵店
|
ブランド卵、生食専門店。テレビ等の取材も多く来られています。
|
 |
店 名 | 岡本鶏卵店 |
住 所 | 〒550-0027 西区九条2−16−12 |
最寄り駅 | 地下鉄九条駅 徒歩3分 |
TEL | 06-6581-6497 |
営業時間 | 午前9時〜午後6時 |
定 休 日 | 祝、日曜日 |
創 業 年 | 昭和39年4月〜 創業45年 |
取扱商品 | 卵全般 |
PR | 生食専門。ブランド卵(岸和田の夢想丸)。 卵かけ醤油 |
|
 |
 |
 |
生食専門店
こだわりの肥料で育った卵は最高! |
ブランド卵は、時価 230円〜280円
(平成21年11月現在) |
かわいいシールがついているヨ
|
|
|
by:さくら |
|
(有)こうはら昆布店
|
”しいこん”で有名なお店です |
 |
店 名 | (有)こうはら昆布店 |
住 所 | 〒550-0027 西区九条2丁目16−9 |
最寄り駅 | キララ九条商店街中程北側 地下鉄中央線徒歩3〜4分 |
TEL・FAX | 06-6583-0520 / 06-6583-0880 |
営業時間 | 午前10時〜午後7時30分 |
定 休 日 | 火曜日 |
創 業 年 | 昭和60年創業(25年) |
取扱商品 | 味付けのり・昆布類/魚貝佃煮・進物用品・漬物(しば漬け・梅干し等)・菓子類・お茶 |
|
 |
 |
 |
椎茸昆布、チリメン山椒が名物。 |
地方発送、進物も取り扱って居られます。
|
創業以来25年。
親切、丁寧なお店です。
|
|
Hairs KANATANI
|
明るいお店で親切な散髪屋さんです。 |
 |
店 名 | Hairs KANATANI |
住 所 | 〒550-0022 西区本田4-11-9 |
最寄り駅 | 地下鉄九条駅 徒歩5分 |
TEL・FAX | 06-6581-0257 |
営業時間 | 平日9:00〜19:30 土日祝8:30〜19:00 |
定 休 日 | 毎月曜 第2・3火曜 |
創 業 年 | 5代目でがんばっております。 |
取扱商品 | カット・パーマ・カラー・MENSエステ(男性)
女性シェービング・エステ |
PR | 当店は、初めての方でも気軽に来て頂ける、アットホームなお店です。
親切、丁寧を心掛けております。ご予約も承っておりますので一度御来店下さい。 |
|
 |
 |
 |
夜の照明きれいな入口 | 明るい店内です。 | 五代目さんがんばってます。 |
| | by:ひまわり |
|
Hair Anue
|
靭公園前に、平成22年3月28日オープンしました |

 |
店 名 | Hair Anue (ヘアー アヌエ) |
住 所 | 〒550-0015 西区靭本町3−2−5 |
最寄り駅 | ・地下鉄 阿波座駅 1番出口北へ2分 ・市バス(55) 岡崎橋バス停前 |
TEL・FAX | 06-6136-3689 |
営業時間 | 【平日】午前10時〜午後8時 【日祝】午前10時〜午後6時 |
定 休 日 | 毎週月曜日、第2・3火曜日 |
創 業 年 | 平成22年3月28日 オープン |
メニュー | カット(一般)…\3,150
ファッションカラー…\4,725
パーマ…\4,200
トリートメント(S・B別)…\1,575 |
PR | ハワイアンテイストの店内です。アットホームな雰囲気で広々とした空間が魅力です。
おちゃめなスタッフがお待ちしております。 |
|
 |
 |
 |
Anue(アヌエ)とは、ハワイ語で「虹」です
7つの意味を込めて |
バックグラウンドミュージックが静かに流れ、ゆったりした気分を味わう事が出来ます。 |
若いスタッフが
さわやかな笑顔で… |
| | by:ハナ |
|
cherir シェリル
|
いちど行ってみたい、おしゃれなブティックです
|
 |
店 名 |
シェリル |
住 所 |
〒550-0027 西区九条3−12−14 |
最寄り駅 |
地下鉄九条駅 西へ徒歩3分 |
TEL・FAX |
06-6584-4129 |
営業時間 |
午前11時〜午後7時 |
定 休 日 |
火曜日 |
創 業 年 |
平成15年 |
ホームページ |
--- |
取扱商品 |
婦人服 カットソー アクセサリー
ベルト Gパンなど |
|
 |
 |
 |
店名の「シェリル」の意味は、
フランス語で「思いやる」。
ちょっと、入って見ようかな? |
思い通りのトータルコーディネート
出来て嬉しい!! |
店長のアドバイス「ミセスも、若い
感覚で着て、すぐ出かけたくなるよ」 |
| | by:ひまわり |
|
介護タクシー 太陽
|
介護タクシーは、車椅子に乗ったまま、乗り降りできるタクシーです。
一人でも、もちろん、付き添いの方も同乗出来ます。 |
 |
店 名 | 介護タクシー 太陽 |
住 所 | 〒550-0004 西区靭本町3-2-5-202 |
最寄り駅 | 地下鉄阿波座 徒歩2分 |
TEL・FAX | 06-6445-0658 TEL080-3117-0732 |
営業時間 | 予約は何時でも対応 |
定 休 日 | 不 定 |
創 業 年 | 平成23年8月 |
ホームページ | http://www.333.zaq.jp/taiyotaxi/ |
取扱商品 | 介護タクシー |
PR | 親切、丁寧に乗り降り介助、送り迎えします。ご利用、ご相談お気軽にお電話下さい。車いすも用意しています。 |
|
 |
 |
 |
介護タクシーです。日曜、祝日も利用(要予約)できます。 | 車椅子の方2名+付き添いの方2名まで乗れます。 | リフト用タクシーチケットも利用できます。 |
|
|
byひまわり |
|
キララ鍼灸整骨院
|
主なメニュー マッサージチェアー・ 酸素療法 ・他 |
 |
店 名 | キララ鍼灸整骨院 |
住 所 | 〒550-0027 大阪市西区九条2-16-9 |
最寄り駅 | 地下鉄九条駅 徒歩3分 |
TEL・FAX | 06-6582-2525 |
営業時間 | 月・火・木・金 午前8時30〜正午
午後3時〜8時
水・土 午前8時30〜午後2時 |
定 休 日 | 日曜日 祝日 |
創 業 年 | 平成17年12月 |
ホームページ | |
治療法 | 手技療法、鍼灸治療、 |
PR | 1人1人を大切に、日本一喜ばれる院をめざします。血流を改善し痛みをとりのぞいていきます。 |
|
 |
 |
 |
キララ鍼灸整骨院 玄関 | 診察室 スタッフの方が、患者さんの体も気持ちも、癒してくれます | マーサージしてもらいながら楽しく会話しています。 |
|
|
by:ひまわり(H23.12) |
|