![]() |
七宝焼教室展示会 |
西区民センターで開講されている「コミュニティサロン 七宝焼教室」の展示会です。 |
|
令和 6年 9月 2日(月)〜30日(月) |
![]() |
令和2年度 区民作品展 |
例年11月には、西区民まつりが開催されますが、今年は新型コロナウィルス感染症拡大防止の為中止となり、作品展のみ開催されていました |
|
令和2年11月7日(土)・8日(日) (於)西区民センター |
![]() |
秋のバラ祭り |
初めて秋に開催されました |
|
平成30年10月13日(土)・14日(日) (於)靫公園 |
![]() |
キララ駅前商店街 ハロウィンでおもてなし |
ハロウィンにちなんでの開催されました |
|
平成28年10月22日(土)(於)キララ駅前商店街 |
![]() |
こんぺいとう おはなし会 |
カフェで、語り部の会が開催されました |
|
平成28年5月29日(日)(於)Cafe Garden |
![]() |
平成27年度 西区民まつり 文化のつどい |
文化の秋に開催されます |
|
平成27年11月1日(日)(於)西区民センター 土佐公園周辺 |
![]() |
魚のテーマパーク 中之島漁港 |
新しくオープンし、賑わっています |
|
(於)中之島GATE |
![]() |
土佐稲荷神社 2015年 初詣 |
それぞれの思いを祈願して |
|
平成27年1月1日(祝) 午前0:00〜 |
![]() |
ボーイスカウト 旗揚げ式(はたあげしき) |
1月1日 午前0時の時報と共に国旗を揚げ、新年をお祝いする行事です |
|
平成26年12月31日(水)−27年1月1日(祝) |
![]() |
図書館フェスティバル
|
バッグの中にはぜひ1枚のふろしきを! |
|
平成26年12月14日(日) 14:00〜16:00 |
![]() |
リバーサーカス 〜川で結ぶ、水辺で遊ぶ。〜 |
いつもと違う非日常を楽しみました。 |
|
平成26年10月12日(日) 11:00〜17:00 (於)京セラドーム大阪南側一帯 |
![]() |
第8回 靭公園バラ祭り 〜くらしとみどりフェスタ2014〜 |
「公園を活かした都心の暮らしづくり」が今年のテーマでした |
|
平成26年5月17日(土)〜18日(日) (於)靭公園 |
![]() |
2014年 西区民 凧上げ大会 |
自分達で作った凧を、大空高く飛ばそう! |
|
平成26年1月9日(日) (於)松島少年広場 |
![]() |
韓国舞踊公演会 |
伝統ある韓国舞踊公演会でした |
|
平成25年10月10日(木) (於)こども文化センター |
![]() |
第44回 花と彫刻展 |
靭公園内で彫刻とバラの観覧ができます。 |
|
平成25年10月16日(水)〜11月4日(月・祝) (於)靭公園 |
![]() |
平成25年度 茨住吉神社夏祭 |
九条一帯を練り歩いています
|
|
平成25年7月23日(日) (於)茨住吉神社 |
![]() |
靭公園 バラ祭り くらしとみどりフェスタ2013 |
色々なプログラムがありました
|
|
平成25年5月18日(土)・19日(日) (於)靭公園 |
![]() |
西区民まつり・文化のつどい |
西区民の秋のイベントです
|
|
平成24年11月4日(日) (於)西区民センター周辺 |
![]() |
西区囲碁将棋麻雀大会 2012 |
毎年行われています
|
|
平成24年6月17日(日) (於)西区民センター |
![]() |
ふらっとカフェ |
「台北カフェストリー」上映会 | |
平成24年8月18日(日) (於)大阪市立西区民センター |
![]() |
わがまちウォーキング |
「西区内の史跡を訪ねて」 | |
平成23年10月2日(日) (於)靭公園周辺 |
![]() |
七宝焼き 展示会 |
森田弘子七宝焼展 〜仲間と共に〜 | |
平成23年3月29日(火)〜4月3日(日) (於)ギャラリー勇斉 |
![]() |
ボーイスカウト バザー |
西区で活動しているボーイスカウトのバザーです | |
平成22年11月21日(日) (於)あみだ池 和光寺 |
![]() |
西区民まつり 健康のつどい |
西区民まつりのひとつです | |
平成22年10月17日(日) (於)西区民センター |
![]() |
九条東連合盆おどり |
太鼓の音に誘われて… | |
平成22年8月20日(金)・21日(日) (於)九条東小学校 |
![]() |
九条おどり |
暑い夏を吹き飛ばせ! | |
平成22年8月7日(土) (於)九条商店街一帯 |
![]() |
西六納涼大会盆踊り |
西六納涼大会で暑さを忘れて! | |
平成22年8月19日・20日 (於)新町南公園 |
![]() |
千代崎「精霊流し」 |
お盆の時期、最後に先祖の霊を送る行事です | |
平成22年8月15日(日) (於)大阪ドーム前の木津川河川 |
![]() |
本田連合 盆踊り |
地域の盆踊り大会です | |
平成22年8月28日(土) (於)本田公園 |
![]() |
西区民まつり 体育のつどい |
秋の一日、体育のつどいが行われました | |
平成22年9月19日(日) (於)松島少年広場 |
![]() |
堀江地域連合盆踊り大会 |
楽しい、楽しい恒例の盆踊り大会が行われました | |
平成22年8月17日・18日 (於)堀江小学校校庭 |
![]() |
慎泉会展 テーマ「旅」 |
今回は「旅」をテーマに作品作りをされました
| |
平成22年7月27日〜8月1日(於)リーガロイヤルギャラリー |
![]() |
西区囲碁将棋麻雀大会 |
毎年6月に開催されています
|
|
平成22年6月20日(日) (於)西区民センター |
![]() |
みそ作り |
寒い時期にみそを仕込みます
|
|
平成22年1月〜3月 (於)西区民センター |
![]() |
平成21年度 西区民たこあげ大会 |
大空にたこをあげよう!
|
|
平成22年1月17日(日) (於)松島少年広場 |
![]() |
平成22年 茨住吉神社の「初詣」と「とんど」 |
元旦は初詣でから始まります
|
|
平成22年1月1日(祝)&15日(金) (於)茨住吉神社 |
![]() |
平成21年度 西区民まつり「文化のつどい」 |
毎年行われている西区民まつりです
|
|
平成21年11月1日(日)(於)西区民センター周辺 |
![]() |
九条北連合 盆踊り |
楽しい演目の盆踊りでした
|
|
平成21年8月21日(金)&22日(土) (於)九条北公園 |
![]() |
江戸堀納涼盆踊り大会 |
地域のコミュニケーションづくりに盆踊り大会が盛大に行なわれました。
|
|
平成21年8月21日(金)&22日(土) (於)江戸堀中公園 |
![]() |
西六民謡とフォークダンスの夕べ納涼大会 |
夏休みも終わりに近づいた8月20日〜21日に行われました。
|
|
平成21年8月20日(木)&21日(金) (於)新町南公園 |
![]() |
高台連合盆踊り |
高台連合盆踊りは8月24日〜25日の地蔵盆に行われました |
|
平成21年8月24日(月)&25日(火) (於)堀江中学グランド |
![]() |
平成21年 花まつり 灌仏会(かんぶつえ) |
仏教の教えをひらいた”お釈迦さま”のお誕生日4月8日をお祝いする行事です |
|
平成21年4月8日(水) (於)あみだ池 和光寺 |
![]() |
阪神電鉄の大阪難波駅乗り入れ |
阪神電鉄が、延伸されました |
|
平成21年3月20日(祝)開通 |
![]() |
茨住吉(いばらすみよし)神社の「初詣」と「とんど」 |
「無病息災」をお祈りして・・・ |
|
平成21年 1月1日(祝)& 15日(木) (於)茨住吉神社 |
過去のレポート一覧
平成20年度 西区民まつり「文化のつどい」 平成20年11月2日(日) (於)西区民センター周辺暮らしと緑のフェスタ 2008 平成20年5月17日(土)・18日(日) (於)靭公園
茨住吉神社 夏祭り 平成20年7月23日(水)・24日(木) (於)茨住吉神社
「緑の募金」街頭募金活動 平成20年4月20日(日) (於)地下鉄西長堀駅周辺
花まつり 灌仏会(かんぶつえ) 平成20年4月8日(火) (於)あみだ池 和光寺
平成19年 西区民まつり 文化のつどい 平成19年11月4日(日) (於)西区民センター周辺