町名 新町
![]() | <由 来> |
元は江戸の吉原のような葦の原っぱだった所に 町ができて、新町と名付けたらしい。 「田圃を闢きて新に町とせしゆゑ世の人”新町”と呼んだ」事に由来する。 大阪市西区新町通り付近 寛永年間(1624〜1644)に、公許遊郭が作られて繁栄し江戸の吉原、京の島原と並び称せられた。 かっては、新町界隈は花街で「大阪のへそ」と 呼ばれていました。 | |
1丁目
阪神高速道路・環状線西側に以前「せともの市」開かれていました。 今、角地に「鶏屋・國型制作所」があります。それを起点に南側に行くと「旧電気科学館」がありました。 その跡地に、<オリックスグループ>の「ブルーウェーブイン四っ橋ホテル」が建っています。 長堀通りを西へ(四っ橋筋)・(なにわ筋)があります。なにわ筋の手前までが「新町1丁目」です。 |
![]() |
オリックス劇場 (旧名称 大阪厚生年金会館) (新町1−14-15) |
![]() |
大阪市西区にある劇場・コンサートホール。 オリックス不動産が所有し、大阪ドームの運営管理を行う大阪シティドームが施設管理を行う。 2012年4月8日に再オープンしました。 |
![]() | 【広域避難場所】 うつぼ公園 【一時避難所】 新町北公園(新町1丁目) |
|
![]() |
医療法人 弘清会 四ツ橋診療所 (新町1-22-9) 電話(06)6532-0148 FAX(06)6536-6538 |
![]() |
内科一般 (循環器系・呼吸器科・消化器科) 放射線科 現在の健康状態を、あなた自身が知り、生活習慣改善に人間ドックをおすすめします。 |
||
|
||
なかやま歯科 (林四ツ橋ビル2階 新町1-8-3) |
![]() |
|
|
||
耳鼻咽喉科さとうクリニック (マッセ四っ橋ビル6号館 新町1-8-3) 電話(06)6535-1100 |
![]() |
|
![]() |
地下鉄 西大橋駅 長堀鶴見緑地線入口2号 N14A 大正行 横堤行 門真南行 |
![]() |
地下鉄 四ツ橋駅 四ツ橋線 N15 1−A出口 長堀鶴見緑地線 |
||
|
||
市バス「西大橋」 大阪駅前ゆき (103) 北堀江(4-2-9) 大阪駅前ー大阪駅前 |
![]() |
|
市バス「四ツ橋」 大阪駅前ゆき (103) 大阪駅前ー大阪駅前 大人200円 小人100円 |
![]() |
新町郵便局(新町1-34-15)) 電話(06)6538-1254 |
![]() |
平成9年2月3日「節分の日」に開局。銀杏並木の「なにわ筋」に面し、 局内はガラス張りの開口部の広い壁面のため、明るい雰囲気とゆったりとした局舎です。 | ||
|
||
大阪信用金庫西支店 (新町1−9) | ![]() |
|
<基本方針> 地域金融機関として、中小金融の円滑をはかり 地区内産業経済の発展と一般大衆の繁栄に寄与する |
||
|
||
みずほ銀行四つ橋支店 (新町1-5-7) 電話(06)6532-1312 |
![]() |
|
|
||
三井住友銀行 大阪西支店 (新町1-9-2) |
![]() |
|
![]() |
BIG BEANS (新町1-30-7) | ![]() |
食材と素直に向き合い、あたたかい食のコミュニケーションのために・・・ おしゃれなスーパーです |
![]() |
ダイワロイネットホテル四っ橋 (新町1-10-12) |
![]() |
ゆったりと落ち着ける、機能的なホテル。大阪でのビジネス、観光の拠点に。・・ 従業員の方の接客態度がとても良かったです。 |
||
|
||
ブルーウェブーイン四ツ橋 (新町1-4-12) |
![]() |
|
ビジネスと遊びの拠点に立地。 快適な設備と心を込めたサービスでくつろぎの時間を提供されています。 |
![]() |
新町北公園 (オリックス劇場前) | ![]() |
![]() (取材に伺ったお店) |
|
by ばあば |
新町2丁目
新町南公園の北側に大阪屋書店があります。もと、新町座(後、新町演舞場のあったところです。) 設立1949年(昭和24年) 書籍・雑誌・教科書取次販売しています。 西濃運輸の会社の跡地にスーパーマーケット・ライフができて、その周りにマンションが建設されて人口が増えてきました。 |
![]() | 西六福祉会館 (新町2-12-1) TEL 6534-0874 | ![]() |
西六福祉会館はみんなの会館です。 連合内の各種団体の会議や催しや ネットワークの活動拠点です。 色々な教室や会議などの貸室もあります。 |
![]() | 【収容避難場所】堀江小学校 (北堀江3) 【一時避難所】 新町南公園 (新町2-6) |
|
![]() |
新町プラザ歯科 (新町2-1-5) 診療時間 AM9:30〜PM1:00 PM1:00〜7:00 TEL 06-6578-0118 |
![]() |
新しく出来た。明るい、感じのいい歯科医です | ||
|
||
アヴィススポーツ鍼灸整骨治療院 (新町2-20-6)新町グレースビル1F 受付時間 AM10:00〜PM8:00 土・日・祝も診療!10:00〜PM6:00 お昼休みも休まず診療 TEL 06-6531-3636 |
![]() |
|
〜肩・腰・膝などの痛み・スポーツ障害など〜 予約制・ 自費診療も行っています。 主にバレエ・マラソンの他、各種スポーツをされている方が、多数来院しています。 |
![]() |
西六保育園 (新町2-13-6) TEL 06-6533-5587 |
![]() |
ほぼ大阪の中心部に立地し、高層ビル・マンションに囲まれた保育園です。 ビルの谷間に毎日元気な声。(笑い声も泣き声も・・・) 「西六保育園」という大きなお家です。 ご近所のおじいちゃん、おばあちゃん、お兄ちゃん、赤ちゃんも一緒になって毎日楽しくやっています。 |
![]() |
地下鉄「西大橋駅」 鶴見緑地線 | ![]() |
大正行ー横堤行・門真行 | ||
|
||
バス停「西大橋駅」 | ||
弁天町バスターミナル行ーなんば行」 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ライフ(西大橋店)(新町2-9-17) TEL 06-6531-0891 営業時間AM9:30〜AM1:00 |
![]() |
証明写真・純水・手作りパン・デジカメプリント 店内は広くて買い物しやすく お惣菜コーナーも充実しています。 二階は日用品・衣料品売り場です。 |
![]() |
(株)大阪西トラック会館(新町2-13-3) 業種 貸しビル TEL 06-6531-7588 大阪府トラック協会西支部 業主 組合、団体 TEL 06-6531-4625 |
![]() |
免許証交付・講習会が開催されます。 | ||
by:ばあば(H26.4) |
3丁目
この地域は、新町の西側に当たり、明治になり大阪の都市化が加速し、建築需用で木材の取引が多くなり、大変繁盛していましたが、そのことで製材所からの騒音で周辺からの苦情が多くなり、郊外へ移転していきました。その後市電が通り、地下鉄に変わり、職住の街になっています。 |
![]() | 大阪木材会館(新町3) |
![]() |
木材業界の集会所は有志の資金を集めて、現在の立派な会館に改築されました。 |
![]() |
新海歯科 (新町3-9-7 塚口ビル2F) |
![]() |
保険診療を第一に歯科全般を見ていただけます。 | ||
|
||
新町クリニック (内科、小児科、皮膚科) | ![]() |
|
(新町3-3-2) | ||
|
||
新町動物病院 (新町3-11-25) | ![]() |
|
犬猫専門の動物病院で動物の健康を守るお手伝いをしているとのこと。木曜日が定休日。 | ||
![]() |
大阪歯科学院専門学校 (新町3-12-11) | ![]() |
高齢社会を迎え、歯科医療を支える歯科衛生資格者を育成することを目的としています。 |
![]() |
地下鉄「西長堀駅」 | ![]() |
長堀鶴見緑地線で路線はグリーンで統一されています。 | ||
|
||
市バス「白髪橋」 | ![]() |
|
難波→大阪駅前間を走ります。 |
![]() |
問屋橋局郵便局 (新町3-5-7) | ![]() |
この地区で唯一の金融機関です。 |
![]() |
光禅寺 (新町3-3-19) 真宗大谷派 |
![]() |
西六地域唯一の由緒ある寺院 | ||
|
||
大阪西教会 (新町3-3-19) | ![]() |
|
母体は、プロテスタント教会最古の伝統と使命を継承しています。 |
![]() |
|
![]() |
|
by:ミーやん(H25.12) |
4丁目
区役所周辺で人の行き来がある中では、比較的飲食店が少なく感じます。この地域は、鉄製品、機械工具などの多い職住が接近した地域では? |
![]() |
西区役所 (新町4-5-14) | ![]() |
月1回の広報紙「かぜ」を、商業誌に発行しています。また希望者には自宅にも送っています。 | ||
|
||
大阪西区支援センター 入口は区役所の後ろからです。 |
![]() |
|
高齢者の相談、歌体操など、高齢者のいろいろな指導なども行っております。 | ||
|
||
大阪西区保健福祉センター 区役所の2階〜3階にかけて |
![]() |
|
子育て支援、健康診断、食品衛生の指導などを行っております。 | ||
![]() | 【収容避難場所】西高等学校 【一時避難所】 新町西公園、西長堀公園 |
|
![]() |
新町交番(新町4-5-10) | ![]() |
平成6年の時に、交番が正式名称になりました。 |
![]() |
中央急病診療所 (新町4-10-1)」 | ![]() |
内科、小児科,眼科、耳鼻咽喉科の深夜の急患者ための診療所です。 | ||
|
||
ながほり通り診療所 (新町4-10-10) | ![]() |
|
内科、小児科 |
![]() |
新町保育所 (新町4-5-5) | ![]() |
子ども一人ひとりを大切にし、保護者とともに子供の成長を喜びあいながら地域に開かれた保育園を目指します。 | ||
|
||
メリーガーデン保育園(新町4-13-16) | ![]() |
|
遊びながら、自主性、社会性が身に着くように。 保育定員は60名、地域との交流を大切にされています。 |
![]() |
地下鉄「西長堀駅」 | ![]() |
千日前線、長堀鶴見緑地線の交差駅です。 | ||
|
||
バス停 西長堀駅 (西区役所前) | ![]() |
|
84号 難波→弁天町バスターミナル |
![]() |
新町西市公園(新町4-5-5) |
![]() |
細野ビルディング (新町4-5-7) | ![]() |
竣工が1936年で修復時が66年で記念として「66展」としてイベントを開催しました。現在は改装中。 |
![]() |
阪神高速道(新町4-5) | ![]() |
神戸線へ湾岸線へ入口から2手に分かれていきます。 |
![]() (取材に伺ったお店) |
|
by ばあば |